不動産屋は保証会社を使って賃貸してもらうと、自分たちに何%かの利益(ピンハネ…?)があるため、無職の人にはやたらとすすめるのでしょうか?もちろん家賃滞納なんて絶対にしませんし、私には借金もないしやましいことはありません。
保証会社を使ったことで怖い思いをしたり家族に迷惑をかけたくありません。
保証会社とは、実際どうなのでしょうか?ちなみに、エイブルだとどのような保証会社に加入することになりますか?
雇用調査について2009年10月くらいに中途である企業に採用されました。
この会社は、以前働いてたところなので、出戻りなんですけど。
採用されてから数週間経った頃、上司が”お前がお金に困っているように見えないんでよなー!”って言ってきました。
その数日後、にたにたしながら”残業してもいいんだよ”って言ってきました。
しばらくの間残業しなくても問題ないくらいの仕事量だったので、特に残業せず帰宅していたのが気に食わなかったのか、変なことを言ってきます。
その他の件へのリンク
もちろん、ど素人とはいえ、赤字国債が増えて良くないことは分かっています(参考web; http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kako/111116.htm)。
このような場合、専業主婦である妻(私)が申し込みをしても拒否されてしまいますか?専業主婦がクレジットカードを申し込んだ場合、旦那の信用情報が審査されることになるのでしょうか?
売りに出す場合、売ると言っても逆に負債になることもあるのでしょうか?姑に対して、結婚当時500万円が元金の借金の他、大小の借金返済、その他際限の無い無心で1000万円近くの金銭援助を行いました。
でも、返済完了すれば、事故は消えると聞いたのですが実際どうなんでしょうか?同じような状況でカードを作れた人っていますか?あと、もしあるのなら、作れそうなカードを教えてください!!