でも、返済完了すれば、事故は消えると聞いたのですが実際どうなんでしょうか?同じような状況でカードを作れた人っていますか?あと、もしあるのなら、作れそうなカードを教えてください!!
名古屋市はなんで借金も多く財政が苦しいのでしょうか?昔から?市民自体は、お金持ちが多い印象です。
公共施設なんてボロボロで失笑してしまうくらいです。
親が借金をした場合、子供は支払う義務はあるのですか?また、夫婦のどちらかが借金をした場合、片方は支払う義務はあるのですか?
現在無職のため、保証会社を利用しての賃貸を検討しています。
しかし、保証会社というものを利用したことがないので、どうも信用ができません…。
少し調べてみたら、1日でも家賃滞納をすると脅迫まがいの請求をされるということでした。
はっきり言って、ヤクザやサラ金と同じようなものなのですか?親も私も保証会社はできるだけ使いたくないと思っているのですが、私名義で借りるにはそれしかなさそうですよね。
その他の件へのリンク
山口県防府市に漁連がありその敷地でレストランと道の駅を作ろうって計画で、県会議長が国から1億5千円くれるのだから、貰おうって事で、そこにレストランと24個の店舗を貼り付けて商売しようなんて計画してたとき、私の友人はこの組合員だったので、こんな事して失敗したら、どうなるんだろう?って連絡があった。
その為に仕事を辞め、母の方も貯蓄はほとんど無いようです。
デフレ対策に金融緩和がありますけど、わざわざ借金してまで何かを買いたいと思わないのですが、本当にデフレ対策になっているのでしょうか?