総額1300万もあり、母は病気で働けず私の給与で生活しておりましたので払えずにおりましたら給与を差し押さえられてしまいました。
私の給与を差し押さえられては生活ができませんので、銀行から融資を受け全額払う事ができホットしておりました所罰則金?の加算があったらしく、後日60万程の支払いを求められました。
14万ほどの給与から、融資金返済5万円を払い 残りの金額で生活しておりましたので罰則金?を払える状況ではなく、1円も納付できておりません。
当時、養父名義の預金が600万円と、今も住んでいるマンションを母が相続しましたが預金の600万円は、税金以外にも借金がありましたのでその返済と、葬儀でほとんど残りませんでした。
現在は、結婚して(相手の姓を名乗り)仕事は続けております。
罰則金?支払いの義務は存続していて今後必ず払わなければいけないのでしょうか?このような法律には疎いのでお教えくださいましたら幸いです。
yahooアバターで借金したことありますか?
内容証明郵便を銀行が受け取ったのでmanabu1hnfさんの住所地が変わったのではなくてmanabu1hnfさんが受け取ったとみなされたので、住所地が変わったのですね。
その他の件へのリンク
契約日 平成16年3月22日直近の貸付日 平成17年8月26日お支払い約定日 平成18年5月31日二年前にも同じ内容でハガキが来ましたが放置していました。
和解が成立して、12月から支払を始めています。
もう連絡しないと言ったら、全部失うことになるがいいのかと脅されたそう。