なまじ、中途半端な勝ち組になった人は、さらに資産を増やそうとして、会社経営や不動産投資などに手を出し、失敗して、自殺に追い込まれたり、鬱病になったりしている気がします。
したがって、適当な勝ち組になるなら、負け組でいた方が、多額の借金を背負うリスクも無いし、自分の収入の範囲内で楽しい生活を送れそうな気がしますよね?
「積立金3兆円「原子力村」天下り団体は今こそ、カネを吐き出せ」まったくそのとおりだと思いませんか。
電気料金値上げなんてふざけていると思いませんか。
●トップの理事長は元東電役員 東電がこれから支払う巨額の損害賠償を捻出するために、「電気料金の値上げは必至」といわれるが、ちょっと待って欲しい。
“原子力村”の天下り団体が、使用済み核燃料の再処理に備えて、3兆円を超える積立金を持っているのだ。
団体名は「公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター」。
使用済み核燃料をリサイクルして使う「核燃料サイクル事業」の推進を前提に、法律にのっとって、放射性廃棄物の再処理と最終処分のための積立金を電力会社から集め、管理している。
その他の件へのリンク
法律に詳しい方のお力を拝借したいのでよろしくお願いします。
消費者金融にはこのことを連絡してありますが、信用金庫にはしていません。
しかし、そうした経済苦を理由に自殺する人って、たとえば中小企業の経営者とか、株や不動産で失敗した人とか、つまり、そこそこ勝ち組だった人ですよね。