あなたは、10万円出すのすら、私から言わなければ、何も言い出して来なかったのに』主人:『俺の実家と合わせて、200万円。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

なんで???なんで、そこで主人の実家にも同額送金しなくちゃいけないんでしょうか!!?それって常識なんですか???確かに、我が家には、『何事においても、両家平等』という、鉄の掟があります!!!でも、こんな時まで必要なんでしょうか???ちなみに、主人の実家の事は、大好きですし、今までも、自分の実家以上に接して来たつもりです。

ただ、今回は事が事なだけに、二家に送金するお金があれば、なんとか、うちの実家に回してくれないものかと、思ってしまうのです。

主人の実家は、公務員で、現在は年金暮らしです)どうしたら、主人の考えを変える事ができるでしょうか?私の心が狭すぎるのでしょうか?

先日消費者金融から問い合わせの封書が来て、借金があったことが分かりました。

今までの4年半の間一度も何の連絡も督促もなかったし、そんな借金があったなんて全く知りませんでした。

なぜ今?との疑問がありますが、相手の金融会社は「遺族の気持ちが落ち着くのを待っていた」の一点張りです。

借金の時効である5年をぎりぎり待っての請求かも思いましたが、それにしてもその間の遅延損害金が4年半分元金の倍以上もしっかりついていることに納得出来ません。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 自分は地方に住んでますが地元の弁護士等を探した方がよいのでしょうか?もし探すならお薦めの探す方法とかあれば教えてください。
 委任した法律事務所からの報告によれば、「お金がない」の1点張りで回収の見込みは立たないそうです。
 お金を稼ぐことがいかに大変か身に染みてわかっているのに、無駄遣いしてしまう自分。



Webサービス by Yahoo! JAPAN