が、遺書には弟が友人に借りた借金を父に代わりに払ってくれと記載されてました。
寝たきりの父に頼んでも無理なのに、甘えてます。
年金で父(弟)の家、光熱費、入院費を払うと毎月赤字です。
弟が自殺したら、私が弟の面倒をみて、借金を払わないといけないのでしょうか?うちに遺産なんてありません。
前々職の前の職歴について36歳の独身女性です。
この4月から、派遣で新しい職場で働き始めました。
4年生大学を卒業したにもかかわらず、当時、自分の趣味・やりたい事に夢中で、就職氷河期でもあったため、やりたい仕事が探せずに、アルバイトで一人暮らしをし、当時付き合っていた彼に金銭的に援助してもらったりしていました。
ですが、やっぱり生活は苦しいし、彼の助言もあり、正社員として働こうと思い、個人経営の小さい規模の会社の事務の仕事に就きました。
その他の件へのリンク
その中で司法書士だけは絶対安泰とは言えないでしょう。
調べる方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。
生活保護についてもしも生活保護申請時に借金があるのを隠していたけど、認定がおり保護を受けてる間に払えなくなり自己破産の手続きをした場合…役所にばれるのでしょうか?もしばれたら生活保護は打ち切りですか?詳しく方教えて下さい
その発言に対し実の両親は『誇り持ってるなら、街中で私はAV女優です!私はAVやってるのに誇りを持ってます!!って叫べ!』と言われたそう。