しかし、入籍にあたって新居を探し出し、そこへ住むそうですが、果たして叔母達の管理から離れた時に、生活していけるのかどうか。
また、お酒を飲んでしまうのではないのか心配です。
アルコール中毒というのは完治するのですか?幼い頃から親しくしているので、心配になります。
始めまして生活保護に関しての質問なんですが現在父(63歳)母(48歳)私(26歳)の三人で同居しています。
父は自営なのですか仕事が途切れ途切れで収入も安定せず今現在仕事が無く2ヶ月働いて居ません。
母は持病が沢山あり去年ガンになり手術を受けたり入退院の繰り返しで今は何箇所かの病院への通院のみなんですが毎月検査やら持病の薬代で結構な金額が掛かりますなので現在は最低限の通院だけして検査などお金の掛かる時は病院に行きません私も掛け持ちでバイトをして居て大分援助はしてるんですが入退院などで貯金も底をついてしまい(父も貯金はありません)家賃、生活費、父の借金、医療費などでいっぱいいっぱいです。
父は仕事が来たらするって感じで仕事を探す気もない様で働く気もない様で母の治療費に関しては一切助けてくれません昔からそんな父でしたがさすがに私も限界なので母に別居させ(離婚はしたくないと母が言うので)生活保護を受けさせたいのですが隣の市の市役所で相談した所住居を決めてから来てくれと言われてしまいましたそれが出来きないんですが…何か生活保護は受けられる方法はないでしょうか?
お金を求めて宝くじに頼るのは愚かでしょうか。
その他の件へのリンク
もう彼がだめだとばれてるから無理でしょうか?よろしくお願いします!
アパートの契約者を母にして、入居者を私という形でもダメ(契約者が私でなければダメ)ということで、どうしたらいいのかわかりません。
私の母の事で御相談させて頂きますが父の家族に対する暴力や借金に浮気母が完治しないのに無理矢理退院させ家事を強制で今介護4で特養に入所し「お父さんと一緒の御墓には入れないで」と口癖の様に言っていましたが母の願い通り行うと私も主人と別れる事になるし子孫まで影響すると聞きましたが本当でしょうか?