なぜ通らないのですかね?それか私がローン組もうと思うのですが保証人が親でも可能ですか?ローンが通らなくて保証人になってもらってもやはり通らないのでしょうか?母親も主婦なので組めませんよね?長々すいません回答お願いします
自分の家族は父母と兄弟3人の5人家族です。
大切に思えば思うほど、父親の存在が邪魔でしかたありません。
この父親は、出会い系・浮気・借金・自分以外はすべて間違った人間だと思い込んでいます。
そして家族にも借金を負わせ、家を担保に借金も勝手に借り破産宣告をしました。
一人暮らしをすればいいと言われたけれど、家族を見捨てることはできません・・・;;自分は強がって生きていますが、正直疲れ、トラウマにもなってきました。
独り立ちしようと思えばできますが、今の家を捨てたくないのです。
どうすればいいでしょうか・・?最近は離婚してほしいと願うばかりです。
その他の件へのリンク
少しでも何か分かる方、教えてはいただけませんか?
この考えにみなさんの客観的な意見をお願いします。
このような場合やはり名義人である私が払わなければいけないでしょうか?それと、もしこの借金を今すぐ払えば裁判などはしなくてもいいのでしょうか?できれば払いたくないのですが、やはり名義人が私なので払うべきでしょうか?法律に詳しいかた回答お願いします。
また、民法の債権編については司法試験の方が司法書士試験より深いのでそこも魅力です。
住宅ローンの返済が家計に占める割合が大きくて、足りなくなった生活費や教育費用の為に、融資を受ける。