今年もバイトする予定ですが月の収入が未定で来年からは収入が多ければ奨学金を減らす事も可能ですが…

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

恥ずかしい話ですが私の父は何年か前から借金をし、そのたびに母が返してきました。

父の為に母が出した金額は1000万円を越えています。

当時未成年だった私や弟2人の預金や保険は父が母の鞄から勝手にとって解約しました。

一応働いており40万近くの給料がありますが、生活費は母の給料を目当てにして入れておらず、"ないものはない"の一点張りです。

母は参ってしまい、私や弟たちが高校を卒業してから一時考えていた離婚も今は考える気力もないようです。

そして先日、母名義の携帯を使っている父がその携帯からau自分銀行と言う口座を開設し、お金を借りていた事。

さらに、母の趣味で父や私たち姉弟が母に贈ったテレホンカードも全て売っていた事が分かりました。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 その時に自己破産する為の資金として私達の貯金だけでは足らず270万を2件のクレジット会社から借りました。
 詳しくはわからないですが A社は残額47万程、毎月1万返済。
 離婚した父からの仕送り、姉の収入、私の奨学金で生活しています。
 個人再生は自己破産と同じように官報に載るようなのですが技術士試験に影響はありませんでしょうか?また技術士に就けるのでしょうか?例えば自己破産の場合は宅建主任者や、弁護士等に就けなくなったり、資格を剥奪されたりしますよね?民事再生の場合はどうなんでしょうか?またこれはあくまでも姉夫婦の問題で当方は姉夫婦に意見するつもりではありませんので『離婚したほうがいい』や『借金は繰り返される』等の回答はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
 1度はセダンにのりたいから!!買っても買わなくても結局はなんとかなるとおもいますがまぁ買わなければなんも問題ないのですがもし買うんだったらこのプランは厳しいですかね?意外にいけるもんですかね?彼女に言うと乗りたい車ならいいと思うよ2人ならなんとかなるよといってくれますが正直すごくすごくほしいんですがやはり迷ってしまいます。



Webサービス by Yahoo! JAPAN