頭金0だと住宅ローンは組ませてもらえるものなのでしょうか?世間知らずな質問で申し訳ないです。
閉店状態の有限会社を廃業するには・・・お金がないので、自分で処理しようとおもいます。
まず何処へ行って何をすればよいか教えてください。
あと、借金の時効ってありますか・・? 貸した本人は亡くなり、、帳簿上、会社が借りたことになってますが廃業するときに、問題になりますか??
大手のサラ金でも、借金を払わないでいると最後は地下組織に始末されますか?
(長文になるので追記欄に質問させていただきます)32年前に父から相続した土地家屋があるのですが、生前父と叔父の間に貸借関係があり叔父の名前で「共有者持分全部移転請求権仮登記 売買予約」が登記についています。
現在その家に居住していますが、父の死後叔父には父の借金を返済をしていず叔父からも請求は有りません。
家屋の老朽化もありこの家を離れる事を考えているのですが、登記上どのような手続きをすれば良いのか解りません?登記の方法など解りましたら教えてください<(_ _)>
その他の件へのリンク
返済額が総額で百万まで借金が減る予定で、全ての借金の総額は二百万に。
この過払い金に5%の利息(民法404条)を合わせますと、合計 円 になります。
(貸金業者からの請求も、もちろん弁護士さんによりストップしています)落ち着きましたら、就職し進めたいのですが、例えば、弁護士さんに依頼してから、何ヶ月で自己破産なりをしなければならないなどの「期限」はあるのでしょうか?もし、期限があった場合の(期限切れの場合の)罰則は何なんでしょうか?どうぞ、宜しくお願い致します。
母の葬儀後長男に、町役場より届いているはずの固定資産納税通知書を見せてくれと言っても一切拒否されます。