HP等で調べたところ、不可抗力だから賠償責任は無いようなのですが・・・長文です隣(仮名:佐藤さん)の人は、ディーラーで見積もりを取ったところ、ドア、フェンダー、バンパー・・・すべて交換という前提で745000円という金額を出してきたようです。
その後私のところに見積書を持ってきて「知り合いの板金やとかいたら、もっと安くできるかどうかきいてみて」と言ってきました。
その時点で「??私が弁償するの??」と思ったので、次の日に佐藤さんの家に行き、低姿勢で賠償責任が私にはないことを話しました。
その上で、私の知人の板金やを紹介、見積もりを頼んでみることを提言しました。
板金の方は私の顔を立ててくれ、直せるところは直し、42万円まで下げてくれました。
その見積もりを佐藤さんのところへ持って行ったようなのですが、次の日、佐藤さんが私に電話で「どういうつもりでいるの?!確かにあなたに賠償責任は無いかもしれないけど、道理的な責任ってものがあるのよ!!」とものすごい剣幕でかけてきました。
私が板金屋を紹介したこと(見積もりが30万以上安くなった事)とかは誠意として受け止めてもらえていないようです。
とも話してるのですが、全然聞く耳ありません。
その他の件へのリンク
去年、ジャパネットタカタのショピングローン(セディナ)が組む事ができました。
せっかく一年半の休養で次第によくなってきていたのに、最近は自殺念慮が多くなってきて絶望的です。
今年から専門学校で就職活動をしている友人に相談すると、医療系の求人募集は秋頃からが募集が多いのかもしれないと聞きました。
その際消費者金融1社を親が支払いしてくれていたので、破産リストに書くのを忘れてしまい、破産したことを親に伝えると、自分で払っていけとの事でした。
けいおんの映画の内容はと言うとある真冬の中大学に入ってマックでアルバイトしていた唯が偶然同じ軽音楽部の律と会い借金まみれの律は全額返済するため一か八かの賭けでライブを開くことになった。