貯金もなく、障害年金ももらえないみたいです。
そこで先日、生活保護を申請しに行ったみたいですが断られたそうです。
ちなみに生活費は友人に借金しているみたいです。
こんな状態でも今は生活保護は難しいのでしょうか?こんな困っている人がいる反面、なぜ不正受給でもらっている人がいるんでしょうか?
良く父親から占いとかの請求だけなら、まだマシやけど借金の保証人だけは絶対になったらあかんと言われます。
お前は優しいから頼まれたら断れない性格やから、そういう時は必ず、お父さんやお母さんに相談する事。
自分の判断だけで決めたら一生、後悔する事になると今まで言われ続けて来ました。
良くドラマで借金の保証人になって、その人が逃げたから代わりに払えという番組をやってたので言われなくても、やんないよとか思ってるのですが・・・親として、いつまでも心配なんでしょうかね??特に今まで詐欺の被害にあった事とかあったから余計に心配してるのか・・・。
その他の件へのリンク
叔母が5年ほど前に 司法書士の先生に 借金問題を相談し 3万円ほど支払い 依頼しましたが 今だに解決できず 最近では自己破産を自分でして下さいと言われたそうです。
すると謄本を取るのだから、最初から地番を教えて欲しかったと、捨て台詞。
独身で一人暮らしです任意整理を終えてから1年ですが、車のローンが組めるのでしょうか。
よって消滅時効の援用を致しますので、今後は請求なさらないようお願い致します。